こどもちゃれんじは全国でも有名な通信教育教材です。私の娘も2歳から入会してました。
そこで、【こどもちゃれんじぷち】の教材の紹介をしたいと思います。
こどもちゃれんじが選ばれる理由
こどもちゃれんじは多くの方に選ばれています。幼児の学習法№1です。年齢別に合わせた
「できた!」を引き出す教材でたくさんの方に選ばれています。
こどもちゃれんじぷち(1歳~2歳)の特徴


身につく力
1.運動・リトミック
映像の音にあわせて身体を動かし、音感やリズム感を育みます。
歌やダンスに反応を示すようになる1・2歳にぴったりの、おうちで楽しめるドラムをお届け。豊富なモードや映像と連動した遊びで夢中になって身体を動かしていけます。
2.ことば
好きなもの・興味のあることでことばや知識を増やします
知っているものを言えることが親子共々うれしい1・2歳。お風呂時間に「これはなに?」などの会話の中で言葉・知識を増やしていけます。
3.トイレ(おむつ外れの一歩)
しまじろうをまねすることで、トイレに行ってみたくなる気持ちになります。
しまじろうとトイレ遊びをすることで、トイレへの恐怖心がなくなり、自分も行ってみたい気持ちを引き出します。最初は座るだけでも大丈夫!おむつ外しの一歩となります。
年間ラインナップ
2022年こどもちゃれんじぷちの年間ラインナップです。


豊かな語学を身に着け英語にも親しめる。
年間テーマ:顔・体・ごはん・買い物(野菜など)
絵本や映像の物語の中で身近なシーンから学ぶことが出来る。
年間テーマ:ありがとう・ごめんね・じゅんばん・はんぶんこなど
遊びの中で取り組めるから教え込まずに取り組める。
年間テーマ:座る・おしっこする・手洗い・片づけなど
ダンスとリトミックで出来る動きを増やしていく。
年間テーマ:あたまかたひざぽん・くるくるダンス・〇△□体操
手指を使う遊びで色、大小などを学びます。
色・大小・長短
好きな物をみつけて子供の世界を広げます。
年間テーマ:季節の動揺・時期に合わせた行動・季節の生き物
1年間でお届けする教材
1年間でお届けする教材は以下の通りとなります。


受講費


月々 | 年間 | |
毎月払い | 2780円 | 33360円 |
12カ月一活払いにすると6000円もお得!
受講内容
こどもちゃれんじTV
小さなお子さんの向けの映像サービス。国内外から良質な映像コンテンツを厳選しているから、
映像を見ると、お子さんが「やってみたい!」「もっと知りたい!」と思うようになります。
追加受講費不要!
デジタル教材
体験が広がるデジタル教材!アプリや動画で様々な習い事に挑戦できるコンテンツを用意。
プロの講師によるレクチャーでうちにいながら本格的な習い事を楽しめ、1・2歳の心をわしづかみ!
毎週配信プチ教室
毎週お届けする教材でまなおねえさんと一緒に遊べるぷち教室。週に一度の配信で教材の新しい遊び方をお届けします。
国内外の良質な番組ですきま時間が学び時間
幼児向け映像サービスです。世界中の良質な動画が年間400本見放題なので飽きがきません。アート・歌・英語などの多種のジャンルを動画・スマホ・タブレット・テレビなどで楽しめます。


10数年前ではDVDのみのサービスでした。
だいぶ進化しましたね
教材お届け日
お届け予定日 | ||
初回 | 2回目以降 | |
ぷち(1~2歳) | 申込み受付後、8日前後 | 毎月の1日前後 |
※日曜・祝日・年末年始は上記日数に含まない | ||
※入会申込画面でお届け予定日の確認可能 |
体験談




Twtterでの体験談
#こどもちゃれんじぷち 8月号☺︎
— みかん☺︎ (@skypipi_pi) July 28, 2022
絵本の紙がボードブックから薄くなっていてすぐ破かれそう😖
内容はボリュームがあってよかった◎
今月号からシール貼りのページがありシールは剥がしやすくて何度も貼り直しができそう!
リズミックドラムは操作方法教えてないのに渡したら自分で操作できてた🤣👏🏻 pic.twitter.com/VVC7waUyev
こどもちゃれんじぷち8月号来たんだけど…今回から絵本の紙ペラペラなの…?
— 焼きチョコクッキー@育児垢(1y8m) (@79quvDjIqBGBeco) July 26, 2022
聞いてないよ〜💦(見落としたかな?)
破られそうで不安😣
表紙は図書館の本風に保護シート貼ったった pic.twitter.com/HY1X49AOVL
\途中退会でも残金返金します/
こどもちゃれんじぷちのデメリット
こどもちゃれんじぷちの口コミでのデメリットを紹介したいと思います。
- 教材がいまいち
- 教材のおもちゃが増えて管理に困る(子供はすぐに飽きる)
- 勧誘が多くて困る(ぷちに限らず教材全般)
よくある質問


1年間でどんな力が身につきますか?


チャレンジ
専門家監修のもと、1・2歳で身につけたい力を厳選し、1・2歳専用のカリキュラムでバランスよく身につけていきます。


市販のおもちゃと内容や価格はどう違いますか?


チャレンジ
違いは専門家監修による発達に合った教材がお求めやすい価格で届くことです。


教材が毎月届くと、散らかってしまいませんか?


チャレンジ
今後届く教材と組み合わせて遊びが広がるように工夫されています。


DVDプレイヤーがないので教材動画をテレビやスマートフォンなどで見たい


チャレンジ
映像教材は、テレビやタブレット、スマートフォンからもご覧いただけます。


〈こどもちゃれんじ〉は、途中で退会できますか?


チャレンジ
はい、退会はいつでも可能です。
毎月の退会締切日までにお電話でご連絡ください
退会連絡方法
【こどもちゃれんじぷち~じゃんぷ】
退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
※1か月のみのご受講はできません。(キャンペーン時除く)
※<こどもちゃれんじぷち>先行予約セットをお申し込みいただき、商品のお届け後に4月号を退会される場合、送料はお客様のご負担でご返品になります。
【こどもちゃれんじ baby】
その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
例)8か月号からの退会を希望される場合は、生後7か月になる月の1日。
※「特別号のみ」「本講座1号のみ」「特別号+本講座1号のみ」のご受講は受け付けていません。
こどもちゃれんじ退会連絡先


なかなかつながらない場合がありますので根気よく電話をかけてください
【受講費の精算について】
一括払いのかたが途中で退会される場合は、すでに受講されている分の受講費を、月数に応じて「毎月払い」の金額(単価)で計算し直し、一括払いしていただいた金額から差し引いて返金いたします。
例) ぽけっと講座12か月分一括払いのかたが7か月分のご受講で途中退会された場合
【12か月分一括払いの受講費:¥23,760】-【毎月払い1か月分の受講費:¥2,379】×7か月 =¥7,107を返金
まとめ
こどもちゃれんじぷちは娘が入会していたころと比べてはるかに進化しています(当然ですよね)
日常生活での「あいさつ」「はみがき」「かたづけ」「トイレでの練習」などの映像があり目で見て学べるのですぐに身につくと思います。私の娘も映像を見てマネしながら覚えていきました。
何といっても、だいたいの子供は映像を見たら興味を示しますのでそこから覚えるのも早くなると思います。デメリットはありますが、私はおすすめの教材です。
\途中退会でも残金返金します/
コメント